日常の空間に、もしもの備え。インテリアにもなる収納ツール。

いつ起こるか分からない体調不良に伴うおう吐。ノロウイルス等の感染症拡大を防ぐためにも迅速な対応が求められます。
日常の生活空間にも溶け込むボックスに、エマージェンシー(緊急事態)に対応するオールインワンキットを収納しました。

 

感染症対策及び健康維持製品開発支援事業
一般社団法人健康ビジネス協議会が公募した新潟県委託事業の採択を受け、弊所がこれまで行ってきたセミナーや動画配信による感染予防対策の周知や提案を踏まえて完成させた、緊急時に誰もが素早く対応できる収納ツール『EMERCLEAN』。
処理キットを収納するボックスは、環境負荷の少ない紙を材料に様々な製品の開発に取り組む長岡市の安達紙器工業株式会社に依頼し、機能性に加えて高いデザイン性も追求。

■キャリーL

38,000円(税込)
サイズ:405×225×280H
重さ:約3,200g(キット梱包時)
カラー:水色、ピンク、白、黄
材質:特殊繊維ボード、スチール

■キャリーS

28,000円(税別)
サイズ:370×195×240H
重さ:約2,000g(キット梱包時)
カラー:水色、ピンク、白、黄
材質:特殊繊維ボード、スチール

■ロッカク

25,000円(税別)
サイズ:一辺150×380H
重さ:約2,200g(キット梱包時)
耐荷重:~100㎏
カラー:水色、ピンク、白、黄
材質:特殊繊維ボード、スチール

 


【新潟県工業技術総合研究所にて強度試験検証済み】
〇試験概要~JIS Z 2101の試験方法に準じて実施。天面に木材平板(重量約6㎏)を載せ、上部から均一に荷重をかけて壊れるまでの耐荷重を検証。
〇試験結果~最大点は7.78809KN(≒794.7kgf)。
※踏み台としての使用はしないでください。転倒の恐れがあります。

おう吐物処理キット
●保護具(ヘアキャップ、活性炭マスク、フェイスカバー、靴カバー、ニトリル手袋、ロング手袋、エプロン、ケース)
●消毒液用ボトル、おう吐物凝固剤、使い捨てチリトリ、ロールペーパータオル
●1次処理袋(黒)、2次処理袋(白)、ぞうきん、給水袋(清掃用簡易バケツ)、輪ゴム
●ふきふきチェック(拭き取り検査用綿棒)
●取扱説明書(英文表示付き)、マニュアル動画DVD
※保護具:キャリーL・ロッカク=2セット入り キャリーS=1セット入り
※消毒液用ボトル:キャリーL・ロッカク=2本入り キャリーS=1本入り

処理キットのみのご購入も可能です

オールインワンタイプ 3,700円(税別)
●保護具(ヘアキャップ、活性炭マスク、フェイスカバー、靴カバー、ニトリル手袋、ロング手袋、エプロン)
●消毒液用ボトル、おう吐物凝固剤、使い捨てチリトリ、ロールペーパータオル、1次処理袋(黒)、2次処理袋(白)、ぞうきん、給水袋(清掃用簡易バケツ)、輪ゴム
●取扱説明書(英文表示付き)

エコノミータイプ 2,500円(税別)
●保護具(ヘアキャップ、マスク、靴カバー、ニトリル手袋、エンボスタイプ手袋、エプロン)
●おう吐物凝固剤、使い捨てチリトリ、ペーパータオル(10枚)、1次処理袋(黒)、2次処理袋(白)、輪ゴム
●取扱説明書(英文表示付き)